Honey's BOX http://honey6492.fc2web.com/


自作パソコン

 日本橋へ行く前に、自作パソコンの大御所、師匠の柳田氏と相談し、また行ってからは、簡易見積もりを元にショップの人とも相談 しながら、実際に安いところを探しながらパーツを購入していきました。最終的に下↓のような結果になりました。

  
パーツメーカー製品名価格
マザーボードGIGABYTEGAー7VM400M(F)−P(新品=店の人が新品の方が良いと勧めてくれた)
ビデオ,サウンド,LANカードONボード
¥9,550
CPUAMDAthlonXP2200+(1.8GHz)。=中古,CPUファン付き ¥7,480
メモリNOブランドDDR SDRAM DIMM 512MB(=柳田氏の勧めで)¥7,940
PCケースラクーンRMATX−1012SBK/350W/P4¥5,980
ハードディスク不問80GB(新品)¥7,150
光学ディスクDBUFFALODVD-R/RW(ライティングソフト付き)¥12,980
フロッピーディスクDトムキャット3モード(中古)¥1,480
OSマイクロソフトWindowsXP(OEM版)¥11,890
シリコングリス不問 ¥100
マウス 〃 ¥380
合計¥64,930x1.05(消費税)¥68,177
  

だいたい予算内に納まりました。

次に、実際に購入したパーツを使って組み立てていきます。
 先ず、マザーボードを箱から出して、箱の上に、中に入っていたクッションをマザーボードの下に敷き、水平に置きます。
次に、向きに注意しながらCPUから取り付けていきます。ここまではこれといって難しいことはないと 思います。
 (※ 部屋がちらかっているのは気にしないで下さい。)


 次にAthlonには、コアという部分があり、ここからCPUの熱を逃がしますが、ここにシリコングリスを塗ります。
これは、なるべく薄く塗った方が良いとのことで、マニュアルにも書いてある通り、カードでシリコングリスをのばしていきます。 ちなみにこれは、阪急電車のラガールカード(別に何でも良い)。


 シリコングリスを塗れば本来必要ないんですが、一応念のために、CPUクーラーのヒートシンク部に熱伝導シートを貼り付けました。
写真では分かりませんが、この後シートの表面シールをはがす時にシートがぐちゃぐちゃに!あわてて(?)CPUにCPUクーラー をかぶせました。これでいいのか? 


 そして、CPUクーラーをマザーボードに固定するんですが、SocketAの場合、金属製のリテンションモジュールという留め金 で、マザーボードに固定しなければならない。組み立てマニュアルには、ドライバーとかで簡単にとまると書いてあるが、これがキツイ のなんのって、なかなかとまらない。仕方ないので、いったんリテンションモジュールをはずして、とまりやすい様に手で曲げましたよ。 これは、マニュアルに載ってないので、初めて組み立てるひとは苦労するところかも?


 写真が使い捨てフィルムでとったのでピンボケして分かりにくいですが、次に、CPUの向こうにあるメモリを取り付けます。 ちょっと力がいりますが、これは問題なく出来ました。


 そして、いよいよマザーボードをケースに取り付けます。ボードがケースの金属面に接触しないよう、この時にスペーサとよばれる ネジを前もって取り付けておきます。


 ボードをケースに取り付けます。この時ネジは仮止め程度に。


 そして、各種ドライブ類をケースに取り付けていきます。この時もネジは仮止め程度に止めておきます。
そしてマニュアルを見ながら、各種コードやケーブルを取り付けていきます。


 ひととおり配線なども終わって、ケースを組み立てるんですが、その前にPCが起動するかやってみた方が良いでしょう。 私の場合、スイッチを入れてもPCが起動しませんでした。それでパニクってしまって、そこから、師匠に電話をかけるわ、ケースを 買った店に電話するわで、聞きまくってなんとか起動はしましたが、「スイッチがおかしいんちゃう!」といって、ケースを一時返品 しました。新品(?)で返ってきましたが、マニュアルをよく見れば、どうやらコードをつなぐところが間違ってた様子。皆さん。 マニュアルは落ち着いてじっくり読みましょう(って英語で書いてるからいまいちニュアンスが分かりづらい)。
OSのWindowsXPをインストールすれば完成!疲れた〜っ!!


感想:こうやって、写真の流れで見ると簡単なようにも見えますが、実際の作業は行ったり来たりで、なかなか次の作業に進みません でした。ネットカフェまで行って、情報を探したりもしました。でも、自分で一台パソコンを組み立てると自信が生まれ、また愛着も わきます。これは値段には代えられないのでは。 これを見て、自作パソコンに興味を持たれた方がおれば是非挑戦してみて下さい。

トップへ戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送